J-KING’s diary 裏J-KING

ツイッターのまとめ、パラコードブレスレット、ランニングとか

登山用 ステッキ 杖を買う

登山用 ステッキ

ザックと並べるとここまで長くなるのが
よくわかる。

登山用 ステッキ

目盛り目いっぱいで125cm。

登山用 ステッキ

ベルトでしっかりと手首に固定できる。

登山用 ステッキ

たたんで小さく収納。


中古年の山登りが流行っている。

自然の奥深くに、自らの力だけで踏み込む勇気。
疲れや、事故のリスクから逃げられないけど、

山の風景にやられちまったら、
もうおしまいさ。

そこに山がある限り、そう、登るしかないわけよ!


というわけで、久しぶりに山登りをやりたくなってきました。


山と渓谷社 道迷い遭難を防ぐ 最新読図術 200030 村越 真


子供の頃は、山道に落ちている棒っきれや、
細い竹を、肥後の守(ひごのかみ)や、ナタでぶった切って、
それを杖の代わりにして、山登り、

というか、山遊び、川遊びをしたもんです。

急な斜面や、瓦礫の山を上り下りするだけが、
杖の用途じゃー、あーりません。


山道で、クモの巣や、蔦をはらって突破したり、
草むらを突っついて、マムシを追い出したり、

川では、石の下や、藻の下を探って
魚や水生昆虫なんかを捕まえたり、
嫌いなあいつのお尻を、パシっ!!と・・・。


でも今までの山登りでは、ステッキは使っていない。
あれば便利だとは、思うことはあったけど
なんか余計な荷物が増えそうな気がして
買うまではいかなかったのです。


んで、今回の山登り復帰第一段は、

な、なんと、日本最高峰の富士山!!


富士登山の情報はインターネットで、山ほど集まるわけですが
杖はあったほうが、断然楽だということです。


現地のお店で買える杖は木製でごつくて、
記念品にはなるけど、重くて使えないらしい。


今回一緒に富士登山する同僚、ツネが原宿の石井スポーツ
へ買い出しに行くというので、ついていく。

自分は特に買い足すグッズはないよなー、、

と思いつつも、山屋は楽しい。
最新のアウトドアグッズを見ていると
色んな物をついつい買ってしまいそうだ。

ここでは、安売りしていた登山用ステッキ2本セットを買った。


材質:ジュラルミン7075
三段式I型 61-125cm

富士山は、かなり過酷な上りと下り。
杖は2本あったほうが、疲れた体を支えるのにいいようだ。