J-KING’s diary 裏J-KING

ツイッターのまとめ、パラコードブレスレット、ランニングとか

ママチャリGP第2戦 予選突破

前回惜しくも予選敗退してしまった、富士スピードウェイのママチャリGP第1戦。

さてと今度こそはと、気合いを入れて、PCの前にスタンばる。
(このスタンばる、はファースト・ガンダムブライト艦長が世に広めた言葉ですたい)

なんで、チャリのレースで、PCの前やねん!

と突っ込みを入れて、あなた。
そう、あなた、

あなた、変わりはないですか?
そうですか・・・。


説明しよう!

富士スピードウェイのママチャリGPには、大きく分けて2種類のカテゴリーがある。

5月と10月に開催されるのは、富士スピードウェイ・カートコースを利用する耐久レース。
5月がママチャリグランプリ開幕戦。
10月がママチャリグランプリ第2戦。

そして、1月がママチャリスーパーグランプリで富士スピードウェイの本コース
となっているママチャリ世界選手権シリーズなのだ。

開幕戦と第2戦はエントリーできるのが、約100チームしかない。

一度ママチャリGPに参加すると、その興奮と感動にすっかり体がやられてしまい。
レース終了後には、疲れきった体が、次のレースを求めてしまう、、嗚呼、悲しい性。


んで、予選だが、どこかに出場したいチームのママチャリが集合して
スプリントレースを行ったりはしない。

インターネット上での、先着申し込み順での受付となっている。

しかし、その予選レーススタート(受付開始時刻)は、日にちしか明らかにされていない。
そのため、朝からPCに貼り付く必要があるわけだ。
チーム員で暇な奴がいたら、ぜひともこの予選日には、一時も離れること無く
パソコンの画面を睨み、ひたすらF5ボタンを連打し、スタートと同時に申し込みボタン
をクリックするのだ。

ちなみに、開幕戦では、およそ9分で予選は終了した。
私はすっかり、スタートを見過ごしてしまい、気がついたときには
予選終了!お疲れ様〜、、の悲しいメッセージが出ていた。

一応、キャンセル待ちに、申し込んだが、そのまま予選敗退となってしまった。

でで、今回の第2戦は、1月のママチャリスーパーGPで、リアルドラえもん
コスプレで地元新聞にも載ったぽんぽんさんが、見事スタートの瞬間を
見つけて、すかさず私にサインを送ってくれた。

これにより、無事エントリー完了。
予選突破できた。

今回は、9分どころか、5分もかかっていなかったようで、
この激戦を勝ち抜いた、全国のママチャリフリークとの熱いバトルが
今から目に浮かんでしまう。

おっと、その前に、今月は同じ富士スピードウェイのカートコースで
三輪車世界選手権に参戦なのだ。

まずは、三輪車でコースの下見って、、どうよ?


アウトバック・オーストラリア ニュージーランド